トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
著者
松元 かれん
邦楽
aikoと私――タワレコスタッフ13名が想いを綴る
コラム
2024年08月28日
洋楽
リトル・ミックス、初の全英チャート1位を獲得した新作はデスチャをトラップ化したような楽曲など収録したグループ第1章のハイライト的一枚
レビュー
2017年01月18日
洋楽
ソフィー・エリス・ベクスター、インディー・フォーク~チェンバー・ポップ的表情見せつつ派手な電子サウンドも復活した新作
レビュー
2016年11月14日
洋楽
ジャスティン・ビーバーやゼインと並べて聴きたい! ニック・ジョナスの新作は、快楽へ導く密室トロピカル曲などR&B仕立ての一枚
レビュー
2016年08月12日
洋楽
ブエノスアイレス出身の19歳、マルティナ・ステッセルのデビュー作はダブステやトロピカル・ハウス調の楽曲でブリトニー風の歌声聴かせる一枚
レビュー
2016年07月08日
洋楽
メジャー・レイザー作品に参加したワイルド・ベルの新作は、トロピカル・ベース曲などスタイリッシュ&モダンな作風に変化遂げた一枚
レビュー
2016年06月15日
洋楽
UKの女性グループ、オール・セインツの10年ぶり新作はリアム・ギャラガーに向けた(?)離婚ソングなど抑えたトーンで大人の魅力溢れた一枚
レビュー
2016年06月06日
洋楽
バーディー、10代最後の年に放つ3作目はフォークなイメージ脱ぎ捨てハウシーに方向転換&見違えるほど色っぽく成長した一枚
レビュー
2016年05月26日
洋楽
苦労人SSWのレイチェル・プラッテン、ヒットした“Fight Song”含むメジャー進出作はチアフルなポップ・ロックに気分上がりっぱなし
レビュー
2016年02月09日
洋楽
15歳のシンガー、ジャスミン・トンプソンが〈思春期のファイスト〉思わせる全編自作のアンニュイなエレポップ・サウンドで勝負した新EP
レビュー
2016年01月22日
洋楽
グラミー受賞したピアノ・ポップ・デュオのア・グレイト・ビッグ・ワールド、ハッピーなムードのベン・フォールズ風アップ中心に音の厚みも増した新作
レビュー
2016年01月20日
洋楽
UK版「Xファクター」優勝者、ベン・ヘイナウの初作はケリクラ参加のスタジアム・ロックやサム・スミスのカヴァーなど聴きどころ満載
レビュー
2016年01月15日
洋楽
チェックすべき作品はまだまだある! bounceライター陣28人の選ぶ2015年の〈+1枚〉 【OPUS OF THE YEAR 2015】Pt.9
コラム
2016年01月05日
洋楽
エリー・ゴールディング、プロデューサーにマックス・マーティンら迎えキラキラの電飾纏った楽曲でグッと親しみやすさ増した新作
レビュー
2015年12月18日
洋楽
キャリー・アンダーウッド、出産を経て放つ5作目はへヴィーなハード・ロック調の曲が目立ち歌もますます力強さ増した印象
レビュー
2015年12月16日
洋楽
デミ・ロヴァート、傷的なスロウは少なめながらイリヤ製EDMポップやイギー・アゼリアとの絡み曲でも上品さしっかり保った5作目
レビュー
2015年12月14日
洋楽
ラナ・デル・レイ、心の闇えぐるようなラナ節は変わらず&リヴァーブ強めなバロック・ポップも収録のリック・ノーウェルズと組んだ新作
レビュー
2015年12月02日
洋楽
ルディメンタルのヒット曲に客演したSSW、エラ・エアがハスキー声武器にレトロ・ポップやドラムン曲など乗りこなす高性能な初作
レビュー
2015年11月16日
洋楽
オーディション番組「The Voice」発、メラニー・マルティネスの初作はラナ・デル・レイを無垢にしたような世界観の電子ポップ盤
レビュー
2015年11月16日
洋楽
シンディ・ローパーの手によってイメチェンしたエミリー・ウエスト、セリーヌ・ディオン顔負けのバラードに圧倒される再出発盤
レビュー
2015年10月29日
1
2
3
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
邦楽
あなたの知らないコンピCDの世界――代名詞『Now』から癒し系『image』、昭和歌謡『青春歌年鑑』、生活を彩る『Free Soul』まで
連載
2025年11月13日
邦楽
Perfumeへの想いを込めたレシート施策、好評につきタワレコ全店に拡大!
ニュース
2025年11月14日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
「ばけばけ」主題歌は現代を生きる人々に寄り添う――ハンバート ハンバート“笑ったり転んだり”を朝ドラの物語とともに考察
コラム
2025年11月11日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
邦楽
moreruに那倉太一が聞く地獄のような日本社会での闘争、あるいはパンクであること
インタビュー
2025年11月07日
邦楽
「ばけばけ」主題歌は現代を生きる人々に寄り添う――ハンバート ハンバート“笑ったり転んだり”を朝ドラの物語とともに考察
コラム
2025年11月11日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
ニュース
2025年10月24日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
スケーラー(SCALER)『Endlessly』ダークでインダストリアルな世界観はそのままに、2作目にして荒々しい独自のスタイルを追求
レビュー
2025年11月14日
邦楽
柴咲コウ『邂逅』SEKAI NO OWARI“Habit”のカバーから大友良英 & LITTLEとのコラボ曲まで、さまざまな魅力と出会える新EP
レビュー
2025年11月14日
洋楽
アトモスフィア(Atmosphere)『Jestures』結成30年目は伊達じゃない! 曲名の頭文字がAからZまで並ぶ全26曲の力作
レビュー
2025年11月14日
邦楽
大西亜玖璃『Rock & Roll Lady Girl』『失恋モノクローム』ナイアガラ路線の曲が光る前者、哀愁と甘味が配合された後者で異なる魅力を表現
レビュー
2025年11月14日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
邦楽
BAND-MAID『SCOOOOOP』強烈な爆発力の8曲から現在の充実ぶりが溢れ出す
レビュー
2025年11月11日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
パーセルズ(Parcels)『Loved』軽妙なディスコ、厳かなダウンテンポ、耳を奪われるほどのハーモニーに誰もが昇天
レビュー
2025年11月10日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# TOMOO
# ハンバート ハンバート
# 朝ドラ
# NHK
# OASIS
# POiSON GiRL FRiEND
# BRUCE SPRINGSTEEN
# moreru
# ACIDMAN
# Rockon Social Club
Mikiki
著者一覧
松元 かれん